りんごの花

佐賀県の視覚障害の友人からメールが届いた。
青森で開催された視覚障害者の全国大会に参加しての感想だった。
彼女は全盲だけれどもほとんど単独で移動している。
僕が彼女に初めて出会った東京でもそうだったし、
何かの用事で電話した時も一人で新幹線に乗っておられた。
今回の青森も一人で出かけたとのことだった。
しかもそこに特別な身構えもないし悲壮感も感じられない。
度を身体全体で楽しんでいるのが伝わってくるから凄い。
僕にはそこまでは無理だなと思いながらもどこかで憧れてしまう。
単独で移動することが特別にいいことだとは思っていない。
単独でもいいし盲導犬同伴でもいいし家族と一緒でもいいしサポーターの目を借りな
がらでもいい。
自分にあった方法で移動すればいいのだ。
彼女に憧れるのは移動そのものではなくて、
そこから感じられる彼女の生き方が素敵だからだろう。
彼女は県の代表として活躍されているというのは知っていたので、
きっと今回の青森大会にも参加しておられるだろうなと想像はしていた。
大会前日の代表者会議で発言した僕の声で彼女は僕がいることを確認できたとのこと
だった。
代表者会議には500人くらいが参加していたので、
僕は彼女を直接には確認できなかった。
同じ会場にいても見えない者同士はなかなか出会えなかったりするから面白い。
会議の合間を縫って僕も彼女もそれぞれに青森の街を歩いた。
サポーターの目を借りて歩いた。
そしてどちらもが咲き残っていた街路樹のアルプス乙女の花を見つけていたのだ。
彼女のメールでそれを知った瞬間、僕はとってもうれしくなった。
今回は直接は出会えなかったけれど、
青森の街で僕達は同じものを見たのだ。
見えない者同士が同じものを見ていたのだ。
そして同じ思い出が残った。
同じサポーターだったわけでもないし相談していたわけでもない。
見せてあげたいと思う人達と見えない僕達。
心が通い合うとこんな奇蹟も起こるものなんだな。
りんごの花が忘れられない青森の旅となった。
(2016年5月26日)