まきちゃん

今年のお正月は、曜日の並びがいいせいか、
4日の金曜日の夕方、
四条河原町は溢れんばかりの人波だった。
僕は、ガイドさんがいなかったら、歩行をあきらめただろう。
それくらい凄い人波だった。
何とか町家カフェさわさわの用事をすませて、
駅でガイドさんと別れて帰路に着いた。
電車も込んでいたし、結構慌しかった。
桂駅に着いて、いつものように一人で改札へ向かった。
慌しい人波からは、サポートの声はなかった。
無理もないよな、正月早々、皆忙しいもんな。
僕はそう思いながら、
慎重に歩いて、無事改札口を出て、バスターミナルへ歩き始めた。
その時、「まっつん」と声がした。
僕は、見えている頃、養護施設で働いていた。
子供達は、僕のことを、まっつんと呼んだり、おにいさんと呼んだりしていた。
だから、「まっつん」と呼ぶのは、養護施設にいた子供達なのだ。
僕はすぐに、その声の特徴、周囲をはばからないボリュームで、まきちゃんだと
判った。
まきちゃんが小学校に入学した頃、僕は一生懸命、
「1+3=4」とか、彼女に教えた。
何度か教えると、彼女はオウム返しに答えてくれるようになった。
でも、どんなに頑張っても、
アメちゃんが左手に1個、右手に3個あって、
合計4個になることを、彼女が理解することはできなかった。
彼女は、小中学校は育成学級に通い、それから支援学校に進み、
そして、社会に出ていった。
社会と言っても、そこは施設とかで、現在はグループホームにいるらしい。
勿論、その頃の僕は見えていたし、白杖もなかった。
彼女は、サングラスをして、白杖を持った僕を、
しっかりと判別した。
白杖で歩く僕に、
「まっつん、危ないから私を持ったらいいよ。」
彼女は腕を差し出した。
僕は、彼女の腕を持って歩いた。
発達年齢3歳の30歳代の知的障害の女性と、
全盲の55歳のオッサン、
二人で仲良く歩いた。
彼女の大きな声も笑い声も、子供の頃そのままだった。
子供の頃は、僕が彼女の手を引いて歩いた。
そして、20年近い時間を経ての再会、
今度は、彼女が、僕を連れて歩いた。
バスターミナルに着くと、やはり凄いバス待ちの行列だった。
彼女は、その最後に並ぶと、到着するバスを観察していた。
そして、僕の乗る予定の2番のバスが到着すると、
迷わずに、僕をバスの乗車口まで案内した。
そして、
「まっつん、気をつけてね。」と言った。
「まきちゃんも、元気でね。また会おうね。」
まきちゃんは、相変わらず、周囲をはばからない大きな声で、
「うん。」、笑った。
あの頃の笑顔が、僕の脳裏に蘇った。
人間の価値って何だろう。
55歳の最終日、神様からのプレゼントだと思った。
(2013年1月5日)